「おくられる人」への溢れる想いと気持ちを込めて、故人を悼み冥福を祈り、また「おくる人」が心を鎮めるために木地地蔵は作られました。

慈【みちびき地蔵】は錫杖を突いて、故人が極楽まで迷わないよう御案内します。

愛【お供地蔵】は、私がいつも側にいます、畏れることはありません、と施無畏印を結びます。

「慈」「愛」の二地蔵は柩の中で故人に寄り添い、

故人と共に煙りになってあの世へ旅立ちます。

願【おくり地蔵】は、遺された人と共に現世で合掌し、

おくられた人、おくった人々の幸せをいつも祈ります。

江戸時代から東北地方で作られてきた

伝統こけしの「こけし工人」が描いた慈悲深いお顔は、

おくる人の悲しみを癒し、

尽きぬ思いを安らかに慰めてくれることでしょう。

P7080014.gif

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
070-5556-5084

大切なあの人をおくらなければならない人々の心に、慈しみと尊愛をお届けする「 木地地蔵 」。
地蔵村の【おくり地蔵】はおくられた人、おくった人々の幸せをいつも祈ります。