家の前には幅4mくらいの川が流れています。
残念ながら今はコンクリートで護岸されてしまっていて…
芭蕉が奥の細道で「荒海や 佐渡によこたふ 天の川」と詠んだのは、
旧暦6月25日から7月12日までの越後路のことでした。
青森ねぶた、秋田竿灯、仙台七夕、山形花笠とあります。
でもねー、仙台七夕は「祭り」というより「飾り」って感じなんですよねー。
地方の駅前の衰退は目に余るものがあります。
ここ酒田駅周辺では、駅前のジャスコが閉店となり更地に、
10代のころ、同年代の友人よりも、年上の社会人(というよりフォークシンガーたち)と
お付き合いさせてもらったせいか、いろいろと勉強になることが多かったです。
2010-07-14

人生は経験の積み重ねだと昔の人は言いました。
成功、失敗を繰り返しながらみんな大人になり、老成していくのだと思います。

2010-07-14

高校生の時に「赤い鳥」というフォークグループのファンになって、
今で言う「追っかけ」(言わないか)をしてました(照) 

「目覚めたときにはいつでも晴れてる あなたと私の愛のくらし〜」っていうのは、
今から40年近く前の曲。
羽黒山、月山、湯殿山を出羽三山といいます。奥の細道にはそれぞれ
「涼しさや ほの三か月の 羽黒山」
「雲の峯 幾つ崩れて 月の山」
「語られぬ 湯殿にぬらす 袂かな」
という句が出てきます。
修験道の聖地である出羽三山には宿坊と呼ばれる宿泊所が30ほどあります。
7〜8月にかけては全国から信者が集まり、ここから羽黒山、月山、湯殿山へと向かいます。
下の参詣口から上がっていくと五重の塔の手前に高さ15m位の、
岩肌を伝って流れてくる滝があります。これがなかなかカッコイイ。
周辺の食堂にはだだちゃ団子とか玉コンニャクといった名物はありますが、
あとはどこにでもあるようなソフトクリームとか、かき氷(夏ですが)かなー。
6月のルビー・さくらんぼは山形が世界に誇る果実です。
中でも佐藤錦は1級品ですが、超1級品となると値段も1キロ5万円以上と高級牛肉並。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
070-5556-5084

大切なあの人をおくらなければならない人々の心に、慈しみと尊愛をお届けする「 木地地蔵 」。
地蔵村の【おくり地蔵】はおくられた人、おくった人々の幸せをいつも祈ります。